高齢者介護分野
介護福祉士実務者研修
これまでは、介護福祉士の試験を受験する際には3年以上の実務経験さえあれば良かったのですが、平成28年度からは3年以上の実務経験に加えて450時間の介護福祉士実務者研修を受講する事が必須となり、この条件を満たす人だけが介護福祉士の試験を受けることができるようになります。なお、この受験資格は平成29年1月に予定されている試験から適用されます。ただし、ホームヘルパー2級等の資格を所有している人は、研修時間の免除もあります。
また、本研修では、介護の基本や痰吸引などの演習も含めた医療的ケア、介護過程などを学びます。
概要
■受講いただける方:
介護福祉士国家試験の受験を予定している方。
■受講料:
・無資格:120,000円(税込)
・介護職員初任者研修修了者:89,000円(税込)
・介護職員初任者研修+喀痰吸引等研修修了者:76,000円(税込)
・訪問介護員(ヘルパー)3級修了者:110,000円(税込)
・訪問介護員(ヘルパー)3級+喀痰吸引等研修了者:94,000円(税込)
・訪問介護員(ヘルパー)2級修了者:89,000円(税込)
・訪問介護員(ヘルパー)2級+喀痰吸引等研修修了者:76,000円(税込)
・訪問介護員(ヘルパー)1級修了者:77,000円(税込)
・訪問介護員(ヘルパー)1級+喀痰吸引等研修修了者:61,000円(税込)
・介護職員基礎研修:29,000円(税込)
※受講料のお支払いは、一括・分割・ローンが可能です。
※教育訓練給付制度対象講座です。
※都道府県社会福祉協議会から最大20万円の貸付制度を利用いただけます。
実務者研修のメリット
(1)サービス提供責任者になれる!
平成24年度の介護保険法の改正においてホームヘルパー2級でサービス提供責任者の業務を行う際には減算の対象となりました。
介護職員基礎研修修了者、介護福祉士の取得者、実務者研修修了者は減算対象外です
介護職員基礎研修修了者、介護福祉士の取得者、実務者研修修了者は減算対象外です
(2)喀痰吸引・経管栄養研修の講義と実技(基本研修)を網羅している!
医療的ケアの研修も含まれます
今後必要とされる「医療的ケア」50時間分の研修もこのコースに含まれます。
現場に対応した学習が可能です。
※新たに実施されている都道府県の「介護職員等による喀痰吸引・経管栄養研修」の基本研修の部分を網羅しています!(実地研修は含みません。)
カリキュラム
※保有している資格により、次のとおり受講科目が異なりますのでご確認ください。
形式 | 科目 | 時 間 数 |
無 資 格 |
介 護 職 員 初 任 者 研 修 |
介 + 護 喀 職 痰 員 吸 初 引 任 等 者 研 研 修 修 |
訪問介護員(ヘルパー) | 介 護 職 員 基 礎 研 修 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3級 | 3級+ 喀痰吸 引等研 修 |
2級 | 2級+ 喀痰吸 引等研 修 |
1級 | 1級+ 喀痰吸 引等研 修 |
|||||||
自 宅 学 習 |
人間の尊厳と自立 | 5 | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
社会の理解Ⅰ | 5 | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
社会の理解Ⅱ | 30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
介護の基本Ⅰ | 10 | ● | 免除 | 免除 | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
介護の基本Ⅱ | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
コミュニケーション技術 | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
生活支援技術Ⅰ | 20 | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
生活支援技術Ⅱ | 30 | ● | 免除 | 免除 | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
介護過程Ⅰ | 20 | ● | 免除 | 免除 | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
介護過程Ⅱ | 25 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
発達と老化の理解Ⅰ | 10 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
発達と老化の理解Ⅱ | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
認知症の理解Ⅰ | 10 | ● | 免除 | 免除 | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
認知症の理解Ⅱ | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
障害の理解Ⅰ | 10 | ● | 免除 | 免除 | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
障害の理解Ⅱ | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
こころとからだのしくみⅠ | 20 | ● | 免除 | 免除 | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 | |
こころとからだのしくみⅡ | 60 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 | 免除 | 免除 | |
医療的ケア | 50 | ● | ● | 免除 | ● | 免除 | ● | 免除 | ● | 免除 | ● | |
ス ク | リ ン グ |
介護過程Ⅲ | 45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 免除 |
医療的ケア(演習) | 規程 回数 |
● | ● | 免除 | ● | 免除 | ● | 免除 | ● | 免除 | ● |
*免除以外の●部分を受講(通信添削及びスクーリング)することになります。
*受講期間は初任者研修、ヘルパー1級・2級・3級、基礎研修を保有している場合は1ヶ月以上、無資格の場合は6ヶ月以上となっております。
*医療的ケア免除の喀痰吸引等研修は1号・2号研修が対象です。
講座日程表
- 実務者研修受講資金貸付制度(最大20万円)をご利用の方は各都道府県社会福祉協議会にお問合せください。
宮城県社会福祉協議会
岩手県社会福祉協議会
山形県社会福祉協議会 - ※詳しくはお電話にてお問い合わせください。
介護職員初任者研修 (通信制)
介護員養成研修の基礎資格。生活援助や身体介護の知識や技術を勉強します。
高齢者介護施設や訪問介護事業所では取得必須の公的資格となっています。
概要
■受講いただける方:
介護員の就業を目指す、心身ともに健康な方(16才以上の方)
■受講料:
77,000円(消費税、テキスト代込み) 一括・分割・ローン可
■募集定員:
各回20名
■修了認定:
通信課題提出+演習(スクーリング)+評価試験合格で
修了証明書が交付されます。(修了証明書は全国で有効です。)
カリキュラム
STEP1
開講式・オリエンテーション・自宅学習
開講式で、これからはじまる研修のオリエンテーションを行います。テキスト(財団法人介護労働安定センター)と課題集をお渡ししますので、いよいよ研修のスタートです。課題集は全4回120問を選択式でテキストを見ながら自宅で学習します。各回毎の課題を当校に提出し、採点後、解答や解説を自宅にお送りしますので、再度理解を深めていただくことができます。 |
開講式① |
開講式② |
演習(スクーリング)
各教室で実際に体を動かして大切な介護技術を学びます。
①車椅子移動の介護 ②食事の介護 ③身体の清潔
④口腔の清潔 などの介護技術を、介護する側、される側の両方を体験し、介護の技術だけでなく相手の立場にたったコミュニケーションの方法や福祉の心を身につけます。
学習期間は14日間です。
演習① |
演習② |
演習③ |
演習④ |
演習⑤ |
演習⑥ |
演習⑦ |
演習⑧ |
演習⑨ |
STEP2 修了試験
「自宅学習」と「演習(スクーリング)」を通して学んだ知識の理解度を確認・評価するための修了試験を必須で実施します。
万が一、不合格だった場合は、再試験制度もありますので、安心して望んで下さい。
|
STEP3 修了式・就職ガイダンス
全部の課程が修了すると宮城県指定修了証明書が交付されます。 また、次の就業に向けてキャリアガイダンスの実施、派遣登録会もあわせて行いますので、資格を活かしてすぐに 就職できる準備が整います。 |
講座日程表
- 宮城県指定 介護職員初任者研修(仙台駅前教室)
- 令和3年度栗原若柳教室と名取教室の日程は確定次第アップします!
もうしばらくお待ちください!
介護福祉士受験対策講座&模擬試験
現在準備中
新しい日程がでましたらアップいたします
新しい日程がでましたらアップいたします