各種講座・研修情報
介護職員初任者研修 (通信制)
介護員養成研修の基礎資格。生活援助や身体介護の知識や技術を勉強します。
高齢者介護施設や訪問介護事業所では取得必須の公的資格となっています。
STEP 1
受講お申込み後、テキスト・通信課題集をお送りいたします。
スクーリング中に4回に分けて提出していただきます。
STEP 2
日程 | カリキュラム | 項目 | 時間 |
---|---|---|---|
第1日 | オリエンテーション | 受講時の留意事項等 | 9:15~9:30 |
こころとからだのしくみと生活支援技術 | 介護の基本的な考え方、介護に関するこころとからだのしくみと基礎的理解・生活と家事 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
|
第2日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 快適な居住環境整備と介護 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第3日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第4日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第5日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第6日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第7日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第8日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 認知症の理解、睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護、死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護、介護過程の基礎的理解 | 9:30~12:40 13:30~16:40 |
第9日 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 介護過程の基礎的理解、総合生活支援技術演習 | 9:30~12:40 13:30~17:40 |
第10日 | 振り返り | 振り返り | 9:30~12:40 |
就業における備えと研修終了後における継続的な研修 | 13:30~14:30 | ||
評価試験 | 14:40~15:40 |
STEP 3
*修了要件(通信課題全合格、スクーリング全出席、評価試験合格)を満たしていると確認され次第、1週間を目途に『修了証明書』をご自宅に郵送いたします。
宮城県指定 介護職員初任者研修(仙台駅前教室)